今から6年前、2014年の冬、私はマイホームを購入しました。
それは娘が生まれてから半年後のことで、さらにそこから4ヶ月前、
妻が私に内緒で取り寄せた、住宅情報の資料を見ることから始まる
マイホーム探しの成果でした。
始めまして。
81.2m3、管理人のmakotonoです。
今日からこのブログを書いていきます。
最初に簡単な自己紹介をします。
makotonoといいます。
現在38歳、アラフォーです!
出身は埼玉県川越市、そこから東武東上線で30分ほど上京した
東京都板橋区に20代前半から一人暮らしをして、
2人の子供のパパとなった今でも板橋区に住んでいます。
大学卒業後、1年間の専門学校生活を経て、グラフィックデザイナーとして働きはじめ、
その後、幾度かの転職を経て、現在は東京日本橋にある広告代理店で
アートディレクター兼、デザイナー兼、紙器設計士として働いています。
独身時代は旅行やサイクリング(BD-1という小径車)が趣味でしたが、
子供が出来てからは主にインドアで出来るもの、
インテリア・DIY・料理・アクアリウムを趣味としています!
ブログタイトル82.1m2、これは我が家の建物面積です。
土地坪数15坪以下、いわゆる狭小住宅といわれる部類に入るかもしれませんが、
都内に割と多くある3階建ての戸建てです。
「狭い家で楽しく暮らす」をコンセプトに、
日々の暮らしの中での楽しさや、気づきをアップしていく場所にしたいと思います。
design ✕ small houseということで
たまに本業のデザインの話も発信させていただこうと思います。
同じように暮らしを楽しんでいる方と繋がることが出来たり、
また、今から住宅購入を考えている方の参考になれたり、
グラフィックデザイナーの仕事を知ってもらえたり、
そんな日々を目指して今日から
ブログ更新を楽しんでいきたいと思っています。